カンゴルー

検索条件

区分
カンゴルー
種類

キーワード


※区分・種類の選択とキーワード検索は「AND検索」となります。
 すべての事例から検索する場合は、区分・種類・キーワードを空白にしてください。

FAQ一覧

対象件数: 28件
カンゴルー  操作

集計には含めないが、Hファイルには出力したい患者はどのように対応すればいいでしょうか。

Hファイル作成ツールに、出力設定機能を設けており、算定入院料ごとに出力する/しないを設定できます。例えば、算定入院料が「その他集計対象外」の場合、Hファイルでは「出力する」と設定すれば、そういった運用が可能です。

カンゴルー  操作

回復期リハで、入院日数が150日を超えた患者を入院患者数から除外したいのですが。

評価情報の患者状況の算定入院料について、「その他集計対象外」にチェックをしますと、入院(退院)患者数の集計から除外されます。

カンゴルー  操作

年間集計表画面の内容を印刷するにはどうすればいいですか。

「EXCEL出力」ボタンをクリックしてください。
保存先を指定し、「保存」ボタンをクリックすると、表示内容がEXCELファイルとして出力され、出力後のファイルが自動表示されます。
自動表示されたExcelの印刷機能を使用して印刷してください。

カンゴルー  操作

労災に該当する患者様をHファイルに出力したくないため、評価情報画面で「算定入院料:その他集計外」を指定して登録しています。
「年間集計表」に出力される「入院患者の延べ数」「基準を満たす患者の延べ数」に「算定入院料:その他集計外」で登録した患者様は含まれますか。

「算定入院料:その他集計対象外」を指定した場合、「年間集計表」の「入院患者の延べ数」、「基準を満たす患者の延べ数」には含まれません。
※評価情報画面の「算定入院料」で「短期滞在手術等基本料」・「その他集計対象外」を設定した場合は「年間集計表」の集計対象外となります。

カンゴルー  その他

Hファイル作成画面の対象病棟の一覧に、表示されていない病棟がありますが問題ないでしょうか。

一覧には、Hファイル作成対象入院料の病棟(病床群)だけが表示されます。
Hファイル作成対象入院料の病棟にもかかわらず、一覧に表示されていない場合は、同じパソコンにインストールされている「本体」の病棟情報画面で入院料が正しく設定されているかどうか確認してください。

カンゴルー  その他

Hファイル作成画面の対象病棟の一覧の「必要度Ⅱ用」は、どのような場合にチェックをいれる設定ですか。

「一般病棟用の重症度、医療・看護必要度Ⅱ」で評価している場合にチェックをいれてください。
看護必要度Ⅱの提出形式のHファイル(「ASS0021」と「TAR0010」レコード)が作成されます。

カンゴルー  その他

形式チェックツールで「桁数が10ではありません。」というエラーが出ます。
10桁に満たない桁数のデータ識別番号を、10桁(前0付与)にすることはできないでしょうか。

出力設定画面で、前0補完しデータ識別番号を10桁で出力する設定が可能です。
【設定箇所等】
画面:出力設定画面(Hファイル作成画面⇒「出力設定」ボタンクリック)
「データ識別番号(患者マスタ)の扱い」の「②10桁未満の場合:」で「前0を補完してHファイルに出力する」を選択して確定してください。

カンゴルー  その他

Hファイル作成対象者について、患者IDとデータ識別番号の登録内容を確認したいのですが、対応表は出力できますか。

Hファイル作成ツールの対象患者一覧画面で確認・CSV出力ができます。
対象患者一覧画面を表示するには、エラーチェック後に表示されるエラーチェック結果画面で「対象患者一覧」ボタンをクリックしてください。

▲先頭へ戻る